忍者ブログ

≪ 前の記事

次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

comments

岐阜城盛り上げ隊×伊賀之忍砦! 〜岐阜城遠征〜

池田先生プレゼンツのミステリーツアーが終わったら、伊蔵、しころ、豹捕のパーティーで津へ向かいましてござります。
なんと、初めての忍装束で電車に乗車でござる!!

【こんな光景初めてやw】


きっとこういう時って誰かさんが隠し撮りしてTwitterで流出させるんだろうなぁ、と思って検索してみたら・・・
案の定流出しておりましたw

きっとあの平静を装ってた青年に違いない!!
いやー怖い世の中になりましたな。。。

もうすぐ世界一周をされる伊蔵さんの友人たこのすけさんに津のお祭りでお会いしたり、忍び装束カラオケを敢行したり、なかなか楽しい津の夜でござった!

【たこのすけさん、頑張ってきてください!】




盛り上がってしまったため、梟も寝静まる夜3時にホテルでやっと仮眠につく。。
そして朝早くから岐阜に向けて出発!!

そう、今日は伊賀之忍砦の数忍で、岐阜城へ遠征!!

岐阜城には「岐阜城盛り上げ隊」というおもてなし武将達がいらっしゃるのでござる!

斎藤道三・織田信長の居城だった岐阜城。別名・稲葉山城。
拙者がまだ大学生の頃に一度行ったことがあり、ロープウェーを使わずに山を駆け下りた記憶があるのだが、それはもう本当に急な険しい山でござった。

もちろん最寄駅は岐阜駅にて候。

【岐阜駅には金の信長が】


拙者は武蔵の忍者なので信長は嫌いじゃないが、伊賀忍者にとっては信長は宿敵・・・
まだ合流していないけど伊賀の皆は大丈夫だろうか・・・
感情をちゃんと押さえられるのだろうか。。。

【あれが岐阜城にござい!】


たけーーー!
やっぱたけーーーっすよ!!
こんなところ大軍勢で攻めるのは相当困難であろうな。。

でも山城だから木もいっぱいあるし、忍び込むにはいいかもしれんね。
実際に竹中半兵衛も若干10数人でこの城を城主から乗っ取ったし。
少人数で攻めるが良策なり!

【門にあった尾張のうつけ者像】


あ、、伊蔵兄貴はそういえば伊賀の生まれだった・・・
信長を見る目がやはり憎悪に包まれている。
早く遠ざけないと何が起こるかわからないので、急いでロープウェー乗り場まで行きまする。

ロープウェーのりばに着くと、御馴染みの伊賀之忍砦メンバーが!
今回は天下一忍者決定戦でお会いしたシヴァさんもご参加!
やはり自作のコスチュームがかっこいいでござる!!
写真はのちほど!!

お初にお目にかかる一鉄さんともご挨拶し、一通り顔見知りかなーと思って辺りを見渡したら・・・

【あれ・・・?】


気のせいかな。。。なんかコジソン仙人の隣に、ブロンドボブ忍者がいる気がするが・・・

いや、きっと寝不足や飲み過ぎで幻覚でも見たんだろう。
気を取り直してロープウェーに乗るが

【・・・やっぱりいる!】


この陣羽織見覚えがある!!

なんとそれはあのドラゴン軍総帥のドラゴン・ジョーさんでござった。
まぁ事前にSNSでイメチェンされているのは知っていたのでござるが。
慣れるまではまだまだ時間がかかりそうだw

ロープウェーから降り、天守閣へ向かう。

【おぉ!門に武将さんたちが!】


かっけーーー!!
悔しいほどに決まってるぜ!

【忍者と武将達との集合写真!】


しころちゃんの左にいる忍者は鈴鳴小助さんです!
前からTwitterではやりとりさせていただいて、ずっとお会いしたかった忍びでした!
たたずまいもかっこいい!
しかもめっちゃイケメンでござったわ。
忍者界、イケメン多いなぁ。。
拙者の地位も危ういわ・・・

その後ろにいる青い甲冑がイカす武将は氏家卜全。
あの美濃三人衆の一人でござる。
本物は岐阜城盛り上げ隊のいじられキャラでござった!w

そのお隣の厳かな茶色の甲冑武者は斎藤義龍。
斎藤道三の長男でござる。
すっげー重厚な存在感。

そして右側後方の凛々しい武将は安藤守就。
彼も美濃三人衆の1人で、一時「伊賀」姓を名乗っていたのだとか。
なので伊賀にはかなり関連が深いですな!

あの有名な武将達のイメージを忠実に再現したクオリティははんぱない!
おもてなし中だったため、写真を撮らせていただいたらとりあえず昼食へ向かいまする。

【腹が減っては忍活はできぬ!】


ここで、拙者はあの秘密兵器を取り出した。
小田原で師匠から受け継いだあの形見。

そう、「手裏剣刺さり風の何か」である!!

【ばっちスタンバーイ】


近くで見ちゃうと板が微妙だけど、この後遠目でもの凄い威力を発揮するんだなこれが。
この後じゃんじゃん出てくるのでお楽しみに!!

さて、天守閣へ向かう途中の少し開けた場所では、、、

【あーーー!美濃のマムシ!!】


この道三の再現率、、、高過ぎでしょう!
きっと生まれ変わりだな、うん。
でも市川海老蔵にも似てると思ったのは内緒です。

【福閻魔大王の横で!】


いやーいいねぇ。
なんかドラゴンボールのZ戦士が一同に介したくらいの荘厳さやねぇ。

赤っぽい甲冑の武者は、ご存知明智光秀!
リアルな方で、織田信長に仕えてた頃の明智さんはなんかいつも不憫なイメージで、齋藤家に仕えていた頃の明智さんはなんとなくのびのびしていたような気がしていて、その頃の光秀が拙者は好きなのです。
実際にこの光秀さんも笑顔が素敵なナイスガイでした!

その後ろの小さくてプリティースマイルが輝かしい女性は各務野さま。
史実としていらっしゃったのかはちょっとわからないのだけど、斎藤家の侍女としてこの隊で活動されている。
もうこの可愛い笑顔といったらないでござる!
後でこの記事の中で各務野写真コーナーを作ろうか、現時点で悩み中でござる・・・w

そのお隣の綺麗なお姉様はあげはさん。
この方は岐阜城盛り上げ隊ではないのだが、各務野さんの相棒らしく、たまにお越しになるのだとか。
着物がすっごくお似合いでござる〜

そんなこんなで、しばらくこの場で観光客相手に写真撮影のサービスをさせていただきました。

【プロ並みのクオリティ!】


【格好良きくノ一衆!】


【師匠やりましたよ!w】


道三さん達はまだおもてなしがあるので、拙者ら忍び軍団はひとまず天守閣へ向かうことに。

【待ってろよ信長!】


天守の中はすごくいろんな展示があって、素直に楽しめたでござる。
なんで?って思ったけど忍び道具も展示がございました!

【のろし玉】


ちょっと反射しちゃったけど↓の山刀入れ欲しい・・・
ここにお財布とかケータイを入れておきたい・・・w

【山刀入れ】


【しころを見る小しころ】


【忍器を見るギャル】


【風になびく(煽られる)伊蔵兄】


【本物の山伏が吹く法螺貝!!】


山伏が法螺貝吹く姿はほんとなんか染み渡るよなぁー
頼幸さんにはぜひ1時間に1回は吹いてもらいたいところでござる。

天守から出てからは、しばらくなんかいろんな写真を撮ったりしたので、以下並べやす!

【美濃三人衆に対抗して「くノ一(?)三人衆」】


【驚くこどもw】


【忍法・岩隠れない】


【おぉぉぉぉぉぉぉおおおおおお、落ちるーーーーーーー!!】


【なんまんだぶ】


一通り岐阜城を堪能した忍び軍は、ロープウェーで下に降りて、岐阜城盛り上げ隊のショーを見ることに!
ショーもやるんだ!!
ここからは隠し撮り集ですw

【背中で語る安藤氏】


【義龍さんはびくともしませぬ】


【軍議中】


【頑張れ小助さん!】


やっぱり忍者たる者忍者を応援してしまうのは性なのだろうか。。

そして始まりましたぞショーが!
今回は長良川の戦いを再現するということである。

長良川の戦いとは、父斎藤道三vs子斎藤義龍のはかなき親子喧嘩のことを指す。
道三はこの戦いで討ち死にするのである。

【各務野さんのナレーションで始まります!】


【我は氏家よ】


【我は安藤よ】


【義龍は動かない】


【道三めっちゃええ声】


【この者の鈴の音を聞いた日が最後、次に会うときはないと言ふ・・・】


【討取ってまえ!(やっと動いたw)】


なんかとても御上手でした。
特に道三さんと各務野さん。
演技力が半端なかったス!

お客さんも楽しんでくれたかな。
盛り上げ隊の皆様、おつかれさまでございました!!!

【全員で集合写真!(かっこいいバージョン)】


【全員で集合写真!(嵩丸が台無しにするバージョン)】


よく見たら小助さんが拙者に手裏剣を投げているポーズをしている!!
背中に刺すために投げてくれたんやなw

これで皆様の仕事が無事に終わりました。
後は飲み会の時間まで時間つぶしタイムでござる。

そうなればもうあとは武将×忍者のコラボ写真を撮りまくるしかない!!

【武将っぽく座ってみた(各務野さんが可愛いw)】


【しころんの赤が映えまする!】


【伊蔵兄の白もいいですな!】


【なんか不思議な絵ですな!】


【甲冑武者が斜めに一列並びました】


【小(助+しころ) ※因数分解的な】


【小助×シヴァ】


【氏家卜全×くノ一】


こうしてみなでお酒を酌み交わし、交流を深めて解散となりました。

とにかく感じたのは、岐阜城は6年前に大学生のとき行ったときよりも

盛り上がってるぜ!!!!

岐阜城盛り上げ隊のおかげで、大変熱い熱気に満ち溢れているのが感じられ申した。

しかも驚くほどみんないい人達だった。
武将・忍者好きの人達ってなんでこんないい人が多いのだろう・・・
とにかくとても楽しい時間を過ごさせていただきました!

なんか、こういう地方にはあって、東京にはないものが見えた気がする。
やっぱり地域愛というか、その場で昔から根付いていて、ずっと受け継がれている何かがあって、そのパワーが大きい気がする。

ってか東京には城ないし・・・
あーゆー日本文化をリアルな歴史スポットで伝えるのが難しい状況になってしまっている。
大体コスプレだって思われるだけだしなぁ。

いや、無理矢理やればできるかも。
一応スポットもあるし。

今度半蔵門の前に立っている警察官の横で、忍者の姿になって皇居を盛り上げようかなw

半蔵門盛り上げ隊(仮称)

ただいま隊忍を募集しておりますのでお気軽に〜っw

【おまけ】斎藤義龍暗殺任務失敗の巻

拍手[3回]

PR

0 comments

Comment